投稿

統括部長という立ち位置

イメージ
  福祉事業において、統括部長や統括リーダーなどの役職は必要だと思いますか? 最近、クライアント様において、よく話題に上がる事例なので、ブログにしてみます。 A社例  ・事業所数5 年間売上高10億円  ・各事業所の管理者は日常業務を頑張っている  ・各事業所では、管理者と一般社員が一丸となってるまでは言えず、トラブルも多い  ・会社理念や経営方針はあるが、社員の意識に行きわたってまでいない  ・社長が現場の細かいところに指示を出したりするとつじつまが合わなくなることもしばしばある  ・社長や取締役は構想をもっており、事業拡大方向で進んでいるが、社員がついてくるかどうか分からないため、なかなか構想を共有する幹部がいない このような会社は少なくないと思います。 まさに、社長や経営層の右腕として、「統括」のような幹部が欲しくなる事例です。 しかし、この統括という立ち位置、いろいろなスキルが必要な場所です。  ・経営層の指示を受けとめ、現場に落とすスキル  ・時には、経営層にNoと言えるスキル  ・部下と1on1ミーティングできるスキル  ・上司と部下に挟まれる役どころを楽しめる懐の大きさ 私が、老人ホームの経営をしていたときに、施設長が統括部長を兼務してくれて、とてもスムーズに仕事を進めることができましたが、今思うと、その統括は、上記のようなスキルを持っていたんだなぁと今思います。 当協会では、この統括と呼ばれる立ち位置や経営者の右腕と呼ばれる立ち位置の管理者を育成するセミナーもございます。 お気軽にお問合せ下さい。 =============================== 一般社団法人日本福祉人財開発協会 〒460-0003名古屋市中区錦1-10-12 服部ビル10F TEL:052-211-7354 FAX:050-3588-8371 E-mail  info@welsemi.com =============================== #統括部長 #社長の右腕 #管理者育成 #スキルアップ #福祉経営 #人材開発

日本ハグ協会

イメージ
日本福祉人財開発協会には、日本ハグ協会の会長である高木さと子氏が理事として在籍しており、研修講師として活躍していただいています。 日本ハグ協会では、子育てする人や働かく人が笑顔になることができるイベントやセミナーなど盛りだくさんの活動をしています。 オンライン顧問サービスとして、経営者の方々が一月に1回Zoomで集まり、高木先生から出された課題について話し合います。このサービスには、管理者サロンもついており、各会社の管理者の方々が別日にオンラインで集まって、同じように話し合いスキルを高めます。 当協会のクライアント様への研修講師を行っていただいてますが、一度受講してもらうとリピート依頼が絶えない人気講師です。先日の研修でも感動して涙を流してくれた社員さんもいました^^ 研修依頼お待ちております。 日本ハグ協会・・・https://hug.sc 株式会社ハグニケーションズ・・・https://hugnications.co.jp/ 研修申込・・・https://welsemi.com/muryousoudan #ハグ #日本ハグ協会 #ハグする習慣 #高木さと子 #日本福祉人財開発協会 #社員研修

土地活用・相続対策

イメージ
  現在、製造業経営者様から土地活用の相談を頂いております。 概要は以下のとおり。 ・土地の持ち主はお母さまで高齢、最近認知症になりかけている ・土地は市街地の国道沿いにあり、現在は契約駐車場だが、空き場所もある ・アパート経営は考えていない、福祉施設で地域に貢献したい ・相続対策は重視したい ・土地がそれほど大きくないので老人ホームには向かない 当協会には、相続アドバイザーもおり、経営者様とともに障がい者グループホームの建築を前提に話をすすめています。 土地活用でお悩みの方はご相談下さい #土地活用 #相続対策 #地域貢献 #障害者グループホーム #一括借り上げ

ユマニチュード 「やさしい介護」研修

イメージ
 K様の今月の研修は法定研修を一休みして「やさしい介護」をテーマとして行いました。 優しい介護の介護手法として「ユマニチュード」について話をしました。 ・ユマニチュードとは、フランス語で「人間らしさ」という意味で、フランス人のイブ・ジネストさんが 作り上げた介護手法である。 ・ユマニチュードは、「4つの柱」と「5つのステップ」が基本。 4つの柱とは「見る」「話す」「触れる」「立つ」であり、見るとは目線を合わせて、相手の目を見るということ。話すは文字通り話をしながら介護をするということであり、触れるも文字通り触れるということであるが、この3つは合わせ技で行うとよいとされています。 研修では、イブジネストさんの来日した映像や、日本福祉人財開発協会が作成した動画を 視聴しました。 ユマニチュードの良さは伝わってのではないかと思います。 このような手法が事業所内で広がると、雑な介護をする職員さんは減ってくる効果もあり ますので、職場環境もよくなると思います。 一般社団法人日本福祉人財開発協会 名古屋市中区1-10-12服部ビル10F https://welsemi.com TEL:052-211-8152 FAX:050-3588-8371 E-mail:info@welsemi.com #ユマニチュード #日本福祉人財開発協会 #福祉コンサル #やさしい介護 #社員研修 #介護動画 #年間研修

ユマニチュード オリジナル動画2

ユマニチュード動画1が好評でしたので、ユマニチュードの5つのステップについても協会として独自に動画を作成しました。5つのステップはいろいろな場面でいろいろな捉え方ができますが、一例として、老人ホームのスタッフが居室におむつ交換をしに来たという設定で作成しています。 ユマニチュード説明動画2 一般社団法人日本福祉人財開発協会 名古屋市中区西区1-10-12服部ビル10F https://welsemi.com TEL:052-211-8152 FAX:050-3588-8371 E-mail:info@welsemi.com #ユマニチュード #日本福祉人財開発協会 #やさしい介護 #社員研修 #介護動画 #年間研修

ユマニチュード オリジナル動画1

 優しい介護スキルとして、日本福祉人財開発協会は ユマニチュード を研修に取り入れています。ユマニチュードの4つの柱は「見る」「話す」「触れる」「立つ」です。当協会で独自に動画を作成してみましたので、ぜひ福祉関係のみなさまのご意見を聞かせていただけたら幸いです。 一般社団法人日本福祉人財開発協会 名古屋市中区西区1-10-12服部ビル10F https://welsemi.com TEL:052-211-8152 FAX:050-3588-8371 E-mail:info@welsemi.com #ユマニチュード #日本福祉人財開発協会 #やさしい介護 #社員研修 #介護動画 #年間研修

様々なお悩み相談 ふくしのよろずや

イメージ
 日本福祉人財開発協会では、様々な福祉事業者から、様々なお悩み相談を受けています。 今回はその例を以下に挙げてみます。 ① 老人ホーム立上げ依頼   ・デイサービスを運営している法人で、近隣で老人ホーム経営を行いたい相談   ・自社で建築したいということで、調整区域の土地を見つけ、行政相談から書類作成指南まで様々な支援を行っています。 ② 障がい福祉サービスにおける年間研修   ・法定研修が増えたことで、自社で研修を行うことが大変になってきた   ・委員会や訓練の司会進行等を行って欲しい ③ 障がい福祉サービスにおける新規事業開設依頼   ・新たに日中サービス支援型共同生活援助(グループホーム)を運営したい。   ・自社で建築することは大変なので、地主さんや投資家に建築してもらい、一括借り上げしたい ④ 社会福祉法人になりたいという依頼   ・土地、建物等資産もあり、社会福祉法人への申請を手伝って欲しい ⑤ 異業種参入で福祉事業を行いたい   ・利益を重視したいということで、ナーシングホームまたは日中支援サービス型共同生活援助と訪問看護とのタイアップ事業を推進している ⑥ 福祉事業形態の変更   ・就労継続支援事業A型を行っているが、最低賃金のアップなどがありB型に変更したい ⑦ 処遇改善加算について   ・処遇改善加算の毎月の管理、給与の配布方法、計画書、実績報告書の書き方支援 ⑧ バックオフィス支援   ・事務員が辞めたが、パート事務を雇っても、福祉の事務や経理は特殊なので教えるのが面倒   ・経理、人事、総務業務をアウトソースしたい ⑨ 職場環境をよくしたい   ・社員が明るく笑顔でいれる職場にしたいが、どうしたらいいか分からない   ・離職率をゼロにしたいが、どうしたらいいか分からない などなど、様々な相談や依頼に対応しています。 日本福祉人財開発協会の経験豊富な理事、スタッフが、 御社の身近な相談役として、時には一スタッフとして経営者様、管理者様の支援を行っています。 一般社団法人日本福祉人財開発協会 名古屋市中区1-10-12服部ビル10F https://welsemi.com TEL:052-211-8152 FAX:050-3588-8371 E-mail:info@welsemi.com #ユマニチュード #日本福祉人財開発協会 #福祉コンサル